top of page
検索
執筆者の写真HM MH

研究に関連する社会活動 2023年3月

更新日:2024年8月23日

3年間ラオスに行くことができませんでしたが、CHISEのメンバーと共にラオス語教室支援を続けた村をやっと訪問することができました。地域や大学の皆様から頂いた寄付を無事に

渡すことができました。

オンラインでは瞬時に村に入ることができましたが、実際は四輪駆動車に乗って山道を1時間半もかけて上り、ようやくたどり着きました。標高1100mのモン族の村です。舗装されていない山道を進む四駆が激しく揺れるため、何度も車内で頭を打ち付けながら村にたどり着きました。



村人たちや教育スポーツ事務所の職員さんたちが祝いの行事(バーシースークワン)を開き、私たちを大歓迎して下さいました。


限られた日数でしたが、これまでCHISEが建てた5つの学校を全て訪問することができました。3年振りの再会に涙が止まらない場面がいくつもありました。


10年前に初めて村を訪れた時、赤ちゃんだった子どもたちが4年生になっています。


2台に分かれてトラックに乗り、山の上のモンの村を目指しました。トラックの旅は30分程度で大きな揺れはないため快適です。遠くに見える山々が美しく、すれ違うバイクの人たちも手を振ってくれて心が洗われる旅でした。2020年に学校を建てた村を3年ぶりに訪ねました。


3年前と比べて子どもたちが随分大きくなっていました。まるで弥生時代のような村で元気に走り回って過ごしています。


写真中央のお母さんは3年前、この家で高熱にうなされていました。医療費が払えないため家にいたのですが、妊婦だと聞いて慌てて私たちのトラックに乗せ病院まで運びました。医療費を負担したところ、点滴を受けることができ、次の日には退院し、その後子どもが産まれたと聞いていました。家を訪ねると子どもが3歳になっていて涙の再会をしました。


この小学校は完成を見ることがなくコロナ禍に突入したため無事に運営ができているか心配でした。開校して3年経ちましたが、学校はとてもきれいに運営されていました。村人たちが私たちを歓迎し、開校式を行ってくれました。


3年間行くことができなかったラオスで過ごした1週間は夢のようでした。

今後もCHISEの皆さんと現地のニーズに応えながら支援を続けたいと思います。

閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2024年度のCHISEの活動

2024年度のCHISEの活動については、以下のインスタグラムをご参照ください https://www.instagram.com/saychise.laos/

Comments


bottom of page